子ども向けマネー教育(金銭教育)の実績 : 2013年分

河合第二中学校は「株式会社と株価ゲーム」の授業♪

いよいよ最終回のマネー教育。今日は株式会社の仕組みを学びつつ、利益が出たときの税金や為替が株価に与える影響について伝えました。
後半は毎回盛り上がる株価ゲーム!
生徒がノッてきて、もっと~!となった時に終わるのがいつも残念ですが、株価がいろんなことが原因で変動する理由をわかってくれるの株式会社の授業の醍醐味です。

近畿大学附属高校マネー教育5回目

今回は為替の授業!
円高・円安をしっかりと学んでもらい、「なぜ為替は変わるのか?」「貿易に対してどんな影響があるのか?」ということを考えてもらいました。
i-padを生徒が持っているおかげで、「調べる」ということがはかどるので、ありがたいなぁ。

河合第二中学校は「銀行のしくみ」の授業♪

河合第二中学校の3年生に、「お金を貸す・借りる」と題して、銀行のしくみやクレジットカードについて伝えました。
寸劇を取り入れると生徒はノリノリ♪
素晴らしい演技力で、みんなの理解もばっちりでした!

近畿大学附属高校マネー教育4回目

この日は第2回目と第3回目の授業をまとめた発表day。
プレゼンの勉強も兼ねているので、しっかりと自分の発表ができることと、他の班の発表を聞いて質問する力をつけることまでを目標に頑張ってもらいました。

近畿大学附属高校マネー教育3回目

今日のテーマは税金と社会保険。
生徒が持ってるi-padと共に授業はサクサク進み、普段聞かないような税金もたくさん出てきました^^。

8月28日近大附属高校マネー教育第1回目

今年度も始まりました、マネー教育!
第1回目はいつものライフプランについて。
一生に係るお金と、生涯賃金、そして仕事をすることの意義について考えてもらいました。

河合第二中学校参観日は「為替」の授業♪

「外国のお金 ~円高ってなに?円安って何?」の授業を行いました。
実際に外国のお金を触ってもらったり、外貨両替をした校長先生はソンしたか、トクしたかなど、体験しながら学んでもらったおかげで、生徒はとっても楽しそうでした♪

6月10日河合第二中学校にマネー教育行ってきました

今日は「賢い消費者になろう!」のテーマで消費者トラブルとその対処法について授業をしました。
子どもたちには少しでも興味を持ってもらうため、寸劇をいれましたが、これがびっくりするほど上手で主演男優賞もの☆私も楽しんで授業をしてまいりました^^。

5月13日河合第二中学校マネー教育に行ってきました

今年初回の授業は、「生きていくにはお金がかかる」。
一生にいくら必要なのか、そして、そのお金はどうやって準備していくものなのか、しっかりと考えてもらいました。
「考えたことなかったけど、楽しい!」という感想が多くて、嬉しいです。

3月7日近畿大学付属高校2年生にマネ―教育を行いました

これから目的と夢を持って進路を考えてもらうためのワークも取り入れながら、いつもとちょっと違ったマネー教育を行いました。自分を見つめるきっかけになれば嬉しく思います。

1月30日近畿大学付属高校マネー教育を行いました

今回が最終回のマネー教育。
テーマは「1年間の総まとめのマネーの木」。
1年間に学んだ、ライフプラン、社会保険、税金、為替、株式、消費者トラブルについて、各班で発表を頑張りました!

1月23日近畿大学附属高校でマネー教育を行いました

第9回目のテーマは「消費者トラブル」。

便利な世の中だからこそ、無知や親切心がトラブルを引き寄せないように、しっかり自分の身を守る方法を知ってもらうことが大切なんです。

ご相談・セミナーのお問い合せ 講演・取材などのお問い合せ
動画で学ぶ「ナットク!本気の家計講座」

このページトップへ

Copyright(c) FP Office will. All Rights Reserved.