FP彩ちゃんとシノビーのここだけのオトクな話
■親からお金をもらったら?■118ぺージ
「分野:住宅ローンについて」
自分の親やおじいちゃん、おあばあちゃんなどから家を買うためのお金をもらった人が、省エネ住宅や長期優良住宅などを購入する場合、平成25年は1,200万円、平成26年は1,000万円まで贈与税がかからずにお金を受け取ることができます(一般の住宅の場合は、平成25年は700万円、平成26年は500万円)。
ただし、贈与を受けた年の翌年の2月1日~3月15日までに、確定申告をする必要がありますから、住宅ローン控除の申請と一緒に行いましょう。準備物は次のとおりです。
・非課税の特例の適用を受ける旨を記載した贈与税の申告書
・計算明細書
・戸籍謄本
・住民票の写し
・登記事項証明書
・新築や取得の契約書の写しなどの書類
以上の書類を、納税地(住所地)の税務署に提出してくださいね。
特例で税金がゼロになるから♪といって放っておくと、ペナルティの税金まで支払うことになりますよ。
回答者:前野彩(2013/04/01)