楽ちんかんたんズボラFPがつくったお金ポケット

お金のプロ!フィナンシャルプランナーがつくったお金グッズ!

マネポケ

マネーポケット
(取扱説明書付)
定価:1,200円(税込)

  • 不織布でできています
  • 便利なお札用とコイン用に二重ポケット
  • 1週間の予算を入れます
  • 封筒に入れて、クローゼットにかけてもOK
  • 冷蔵庫などいつも見るところに貼るのもOK

入れるだけで完成!
ズボラさんのラクして貯まる「マネポケ」

家計簿ナシでもかんたんに家計管理ができればいいのに……
という声から生まれたのがマネーポケット、略して「マネポケ」です。

1カ月の現金予算をポケットに入れるだけで、今週の予算が「見える」から、お金の管理が楽ちん♪

それに、予算内なら食費が多くても、レジャー費が多くても、とにかく何に使ってもいいところも魅力です。節約して余ったお金を「ごほうび」ポケットに貯めると、最後の週にさらに気持ちよく使うことができますよ。

あきさんの体験談

ポケットが透明なので、使える予算がダイレクトに目で確認できて、これまで何となくで買っていたような物は、もう一度必要か考えてから買う、買わない、を判断するようになりました。ご褒美ポケットに、使わず過ごせた分を入れていくのも、目に見えて『私頑張れてるかも-!』と思えて楽しいです。そうすることで、これまで組んでいた予算よりも少しずつ貯蓄やレジャーに回せるようにもなりました。節約、節約…と思うと息が詰まって投げ出したくなってくることばかりでしたが、このポケットのお蔭で、楽しくスッキリ節約できています。(あきさん)

前野彩 写真 <前野彩のプロフィール>

FPオフィス will代表
CFP認定者・1級ファイナンシャルプランニング技能士・住宅ローンアドバイザー

元学校の保健室の先生から、自らの住宅購入、加入保険会社の破たんを経て、「お金に無知では自分の身を守れない」とFPに転身。現在は、年間200組を超える個人相談を受け、楽しくできる家計管理アドバイスを行う。講演やテレビ、雑誌などのメディアでも活躍し、近著には「ズボラでも大丈夫!書き込み式 一生役立つお金のキホン」「書けばわかる!子育てファミリーのハッピーマネープラン」(日本経済新聞出版社)、「危うくムダなお金を払うところでした」(産経新聞出版)がある。また、FPマネー教育推進会理事として、中学校・高校でのマネー教育にも力を注ぐ。
オフィシャルサイトは https://www.fp-will.jp/


お金カレンダー

お金カレンダー®
(取扱説明書付)
定価:1,500円(税込)

  • お金カレンダー本体
  • 市販のカレンダーを切り取っていれます。
  • お金カレンダーが完成しました。
  • 1か月のおこづかいを割り振ります。
  • 予定日に取り出して使います。

親子で楽しくマネートレーニング
子どものやる気を育む お金カレンダー®

お金カレンダーは、これからおこづかいを始めるお子さんや、計算が苦手でお金の管理が難しいと思われていた発達障がいや知的障がい、ダウン症などのお子さんのやる気を引き出し、健やかに、楽しく取り組みできるマネートレーニングツールです。

お金カレンダーにお小遣いを入れることで1か月に使えるお金が「見える化」し、管理しやすくなるため子どもの計画する力を引き出します。また、役割やお手伝いをした日にお金カレンダーにお駄賃を入れてあげると、子どものやる気がアップするなど、親子のコミュニケーションツールとしても活用できます。

モニターさんのご感想
  • 算数が全く理解できない息子にお金の管理は無理と思っていました。でも、お金カレンダー®ならお金の管理がかんたんにできるため、息子も楽しんで計画していました。日常できることから取り組みすることが大切だと気付きました(Mさん)
  • お金カレンダー®に振り分けた「今日使えるお金」を自分のサイフに移し替えています。ある程度貯めた後に、ほしいものを買っています。子どもに計画する力があることを親が気づかされました。(Iさん)
  • お父さんの肩たたきはお駄賃が高いのでしぶしぶですがやっていました。楽しく実践できるので家族の会話が増えました。(Sさん)
鹿野佐代子 写真 <鹿野佐代子のプロフィール>

ファイナンシャル・プランナー(AFP/2級FP技能士)

障害者福祉施設で知的障がいある人の結婚支援をきっかけに、「性」と「お金」の支援の大切さに目覚める。その後、性教育を学びFPの資格を取得。知的障がいのある人を対象に金銭支援の実務研究を行うと共に、親の会や特別支援学校などでセミナーや講演、金銭教育なども行っている。2008年より大阪手をつなぐ育成会 社会政策研究所 客員研究員を兼務し、2009年大阪府福祉基金の助成を受けて、「地域生活支援ハンドブック」(共著)を自費出版。第4回日本FP学会賞 日本FP協会奨励賞を受賞、第1回「FP向上のための小論文コンクール」最優秀論文賞を受賞。


【ご注意】現金やカレンダー、お手伝いカード、★マークは付属しておりません。ご自身でご用意ください。

ページトップへ戻る